歯科に関するトピックを紹介します

虫歯になりやすい人2

子供に比べて大人は虫歯になりにくいことをご存知でしょうか。

 

大人の歯は硬いので、酸に溶けにくいというのも理由の1つです。
それ以上に、生活習慣も深くかかわっています。

 

虫歯の原因のミュータンス菌は砂糖を餌にしてバイオフィルムを作るので、甘いお菓子が好きな子供のほうが大人よりも虫歯になるリスクが高いとういことはいえます。
もし、時間も決めずに食べたいときに甘いお菓子を食べていると、常にミュータンス菌の餌があるという状態になるので、虫歯になるリスクは高くなります。

 

食べる時間を決めて、それ以外はしっかり歯を磨くという習慣を身につけておけば、子供の虫歯を抑えることができます。
常に身近にお菓子があり、好きなときに食べられるという環境を是正することが大人の役割です。

 

虫歯は歯がなければかからないので、逆に考えると子供は歯が生えるときに虫歯になりやすいということになります。
乳歯は柔らかいので、強力な酸の前にはひとたまりもなく歯が溶けていきます。

 

当院の虫歯治療はこちら

関連する記事

  • 虫歯から起きる病気2023年7月10日 虫歯から起きる病気 虫歯は誰でもなる可能性のある病気です。 そして、一度なってしまうとほとんど自然治癒することがありません。 つまり、放っておい […]
  • 乳酸も虫歯を進行させる12022年7月26日 乳酸も虫歯を進行させる1 虫歯の原因はミュータンス菌ですが、これ以外にも乳酸桿菌という繭玉(まゆだま)のような形をした細菌もかかわっていることがわかってい […]
  • 虫歯の原因はミュータンス菌2022年6月2日 虫歯の原因はミュータンス菌 数ある細菌の中で、虫歯の原因となるのは、真珠のネックレスのような形をしているミュータンスレンサ球菌であることが確認されています。 […]