歯科に関するトピックを紹介します

入れ歯治療のポイント

入れ歯は歯を失った場合に行うもっともポピュラーな治療法です。
そのため全国の歯科医院で普通に行われていますし、保険外診療を利用するようなことでもない限り、技術や品質に大きな違いはありません。

 

でも、やはり良い入れ歯というものはあります。
そんな良い入れ歯を選ぶためのポイントを紹介しましょう。

 

・歯科技工士と歯科医との関係
入れ歯を歯科医が直接作ることはほとんどありません。
ほとんどの場合、歯科医師の診断結果や検査結果を基にして歯科技工士が作成します。
そのため、歯科医師と歯科技工士の連携が密なほど患者様に合った入れ歯を作ることができます。

 

・細かな調整ができる
数値上ぴったりな入れ歯ができたとしても、実際に装着してみないと分からない部分はあります。
そのため、患者様が違和感を覚えたときに、その違和感を読み取って調整することができるというのは、とても重要なポイントです。
それを繰り返すことで、本当に患者様に合った入れ歯ができあがります。

 

なお、この違和感は患者様から言われなければ絶対に分からないものですので、慣れるまでは遠慮せずに歯科医師へお伝えください。

 

当院では、技術力の高い歯科技工士と連携して入れ歯の対応を行っております。
ご不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。

 

当院の入れ歯治療はこちら

関連する記事

  • できるだけ早い歯科受診を2022年11月17日 できるだけ早い歯科受診を 重度の虫歯や歯周病になると、歯を抜かなければならなくなる場合があります。 だから、患者さんの中には「歯を抜かれたくないから […]
  • きちんとした歯みがきって?2023年7月7日 きちんとした歯みがきって? 虫歯や歯周病の原因は、細菌です。 特に細菌が固まってお口の中に張り付いている歯垢が大きな原因です。   […]
  • 赤ちゃんの歯を丈夫にするためにできること2023年7月10日 赤ちゃんの歯を丈夫にするためにできること 妊娠中のお母さんは、赤ちゃんが健康に育つためにいろいろな努力をされています。 その中のひとつに、歯を丈夫にするということもある […]