ホワイトニング治療とホワイトニング効果のある歯磨き粉

げんま歯科クリニック 歯科情報コラム

歯科に関するトピックを紹介します

ホワイトニング治療とホワイトニング効果のある歯磨き粉

ホワイトニング治療は、様々な理由で着色してしまった歯を、白く美しくすることができる審美歯科治療の1つです。

 

最近は「ホワイトニングの効果が期待できる」と謳っている歯磨き粉もあるほど、身近なものになっています。

 

ただし、市販の歯磨き粉と審美歯科で行うホワイトニング治療は、別物な場合がほとんどですので、気を付けましょう。

 

ホワイトニング治療は、過酸化水素を含むホワイトニング剤を歯に浸透させ、歯に沈着した色素を分解します。
(ご存じの方もいると思いますが、過酸化水素は漂白剤として用いられるものです。つまりホワイトニングは、「歯を漂白している」と考えても大きな間違いではありません)

 

そのため、ホワイトニング治療では歯の中が変色してしまっている黄ばみなども白くして、美しい歯を取り戻すことができます。

 

市販の歯磨き粉の場合、そのほとんどは歯の表面を綺麗にすることでホワイトニング効果を期待しているものです。
ですから、コーヒーや喫煙などでこびりついた着色汚れを落として歯を白くすることはできるものの、歯の黄ばみを白くすることはできません。

 

もし、ホワイトニング効果を謳う歯磨き粉で満足した結果を得られなければ、歯の中が変色してしまっているのが原因かもしれません。
その際は当院まで一度ご相談ください。

 

当院のホワイトニングはこちら

 

関連する記事

  • 適量のブラックコーヒーで虫歯を防ぐ!?2022年3月23日 適量のブラックコーヒーで虫歯を防ぐ!? みなさん普段よくコーヒーを飲まれますか?   一般的には、コーヒーを飲むと歯の着色汚れが気になるし、 と […]
  • 歯みがきで気をつけてほしいポイント2022年8月19日 歯みがきで気をつけてほしいポイント 虫歯や歯周病には、歯みがきがうまくできていることで防げたといった場合も少なくありません。 と言っても、誰もが完璧な歯みがきがで […]
  • 審美治療は何をする?2022年8月19日 審美治療は何をする? 審美歯科治療は、ただ歯の治療をするだけではありません。   もちろん虫歯の患部を削るなどの一般歯科と同等の […]