適量のブラックコーヒーで虫歯を防ぐ!?

げんま歯科クリニック 歯科情報コラム

歯科に関するトピックを紹介します

適量のブラックコーヒーで虫歯を防ぐ!?

みなさん普段よくコーヒーを飲まれますか?

 

一般的には、コーヒーを飲むと歯の着色汚れが気になるし、
とても歯に良いとは思えないと思われている方も多いかもしれません。

 

しかし、そんな中
歯を健康に保つ効果のある天然物質をずっと探してきたという
ブラジル・リオデジャネイロ連邦大学の研究チームから

 

「あるコーヒー豆には抗菌作用があり、
適量ならブラックコーヒーを飲むことで虫歯を防ぐことができる」

 

という研究結果が発表されました。

 

ちょっと難しい話になりますが

 

子供の抜けた乳歯を使って“細菌バイオフィルム”を培養し、
それを乳歯ごと、世界市場において3割を占める
“ロブスタコーヒーノキ”から抽出したコーヒーに浸けて経過を見たところ
コーヒーが、細菌バイオフィルムを活発に分解し始めた!

 

との事。

 

まだまだ更なる研究が必要ですが
この、コーヒーに含まれる抗酸化物質ポリフェノールが
細菌バイオフィルムを分解したのではないか?
と考えられています。

 

とはいえ、ミルクや砂糖を入れてしまうと
逆に虫歯リスクを高めてしまいますので、ブラックで。

 

また、コーヒーの飲み過ぎは
歯の黄ばみや、歯のエナメル質を溶かしてしまう原因になってしまいますので
あくまで適量を。

 

そして、コーヒーで前歯が黄ばんできちゃった・・・!
という方は、歯医者さんでクリーニングして貰ってください!

 

当院のクリーニングはこちら

関連する記事

  • お子様と歯医者さんに来るときの心構え2022年9月29日 お子様と歯医者さんに来るときの心構え 歯医者は大人でも怖がっている人もいるくらいですから、子供が怖がるのは仕方ないかもしれません。   しかし、 […]
  • 予防歯科治療の始め時2022年9月29日 予防歯科治療の始め時 予防歯科治療は、虫歯や歯周病になる前に歯科医で診察してもらって、その原因となる歯垢や歯石の除去、歯磨き指導、フッ素塗布などの予防 […]
  • 入れ歯のメリット2022年11月17日 入れ歯のメリット 歯を失って入れ歯を入れると、一気に年をとってしまったように感じてしまうかもしれません。 でも、そんなにショックを受けないでくだ […]